南アメリカ全般に関する問題です。
次の問いに答えなさい。
(1) 南アメリカ大陸に流れる流域面積が世界最大の川を何と言いますか。
(2) アマゾン川流域の熱帯雨林が広がる地域を何と言いますか。
(3) ラプラタ川流域に広がる温帯草原を何と言いますか。
(4) アンデス山脈には、かつて高度な文明が栄えていましたが、現在のペルーを中心に15世紀に最盛期を迎えた古代文明の国を何と言いますか。
(5) 白人と先住民の混血のことを何と言いますか。
(6) かつて、日本から南アメリカ大陸へ移り住んだ人たちの子孫を何と言いますか。
(7) 南アメリカ大陸で昔から生活する先住民族を何と言いますか。
(8) ブラジルの公用語は何ですか。
(9) ブラジルをのぞく南アメリカのほとんどの国で公用語として使われている言語は何ですか。
(10) 雨季の終わりに木を伐採し、乾燥させ、それを燃やした灰を肥料として耕作に利用し、数年経てば、耕作を場所をかえる農業を何と言いますか。
(11) ブラジルが生産量・輸出量共に世界第一位の農産物は何ですか。
(12) ブラジルが世界有数の産出量をほこる鉱産資源(三大鉱産資源のうちの一つ)は何ですか。
(13) チリで多く採れる産出される鉱山資源は何ですか。(産出量はチリが世界一)
(14) 近年、急速に経済や産業が発達してきたブラジルや中国、インド、ロシアなどの新興国を特に何と言いますか。
(15) 2016年に南アメリカ大陸で初めておこなわれるオリンピックの開催都市はどこですか。
解答は下の「解答を見る」をクリックして下さい。

